2015.08.31 (Mon)
野菜の日
今日8月31日は語呂合わせで「野菜の日」と言われてるのですね(*´ω`*)
この時期はまだまだ残暑が厳しいので、野菜をしっかり摂って、夏バテを防ぎ、元気よく秋を迎えようというコンセプトみたいです。。
野菜って健康に不可欠なのですが、意外と食事にバランスよく取り入れるのが難しいんですよね(>_<)
私はお恥ずかしながら、子供の頃からトマトが大の苦手なので、未だに苦労が絶えないです汗
うーん、あの食感と風味がどうしても合わなくて、、小学校の給食でトマトが出る日だけは本気で休もうとしてました笑
でもトマトも大事な栄養価たくさん入ってるので、好き嫌いしていられないですもんね。。
皆さんもしっかり野菜摂ってくださいね(*´∀`)ノ
さて、そんな野菜の日の更新はといいますと、ぶろんどゆーのを水色ワンピでお送りしてみました(*´∀`*)
私服だとぶろんどには何となくワンピース系が一番合ってる気がしますね。。
精一杯お淑やかさを前面に出してみたつもりなのですが、、なかなかうまいこといかないのです泣
うーん、しかし、写真整理しててふと思ったのですが、この見た目…。
とあるアニメの女の子がふと頭をよぎったのは、おそらく私だけではないはず…(˘̩̩̩ε˘̩̩̩)
これはもう、口笛はなぜ遠くまで聞こえるのか、一刻も早く考えなきゃです汗
おっと、余談はこの辺にしまして、また色々なワンピースも試してみたいなと思います。。



この時期はまだまだ残暑が厳しいので、野菜をしっかり摂って、夏バテを防ぎ、元気よく秋を迎えようというコンセプトみたいです。。
野菜って健康に不可欠なのですが、意外と食事にバランスよく取り入れるのが難しいんですよね(>_<)
私はお恥ずかしながら、子供の頃からトマトが大の苦手なので、未だに苦労が絶えないです汗
うーん、あの食感と風味がどうしても合わなくて、、小学校の給食でトマトが出る日だけは本気で休もうとしてました笑
でもトマトも大事な栄養価たくさん入ってるので、好き嫌いしていられないですもんね。。
皆さんもしっかり野菜摂ってくださいね(*´∀`)ノ
さて、そんな野菜の日の更新はといいますと、ぶろんどゆーのを水色ワンピでお送りしてみました(*´∀`*)
私服だとぶろんどには何となくワンピース系が一番合ってる気がしますね。。
精一杯お淑やかさを前面に出してみたつもりなのですが、、なかなかうまいこといかないのです泣
うーん、しかし、写真整理しててふと思ったのですが、この見た目…。
とあるアニメの女の子がふと頭をよぎったのは、おそらく私だけではないはず…(˘̩̩̩ε˘̩̩̩)
これはもう、口笛はなぜ遠くまで聞こえるのか、一刻も早く考えなきゃです汗
おっと、余談はこの辺にしまして、また色々なワンピースも試してみたいなと思います。。







スポンサーサイト
2015.08.29 (Sat)
運命に抗え
こないだ久しぶりに友達と映画館に行ってきました(*´ω`*)
普段は映画はレンタルで済ませてるので、映画館に行ったのは多分高校以来になりますね。。
うちの地元は残念ながら映画館全滅してるので、車で1時間ほどかけて、街中の映画館に向かいました(^_-)
最近は映画館に見に行く人も少ないのでしょうか、、大体200席くらいある劇場なのですが、私たちが行った時はお休みにも関わらず10人前後しかいなくて、ほぼ貸し切り状態でした笑
あまり前すぎちゃうと、首が疲れそうなので、結局、真ん中辺りの丁度良い感じの座席を難なくゲットしました(*´∀`)ノ
さて、何の映画かといいますとですね、、最近上映中の「進撃の巨人-Attack on titan-」というのを見てきました(*´∀`*)
もともと人気漫画が原作の作品らしいのですが、その友達がかなりの大ファンでして、どうしても映画版を見に行きたいとの意向から、半ば巻き添えを食らう形で、渋々付き合うことになりました汗
お恥ずかしながら私自身、原作を全然知らなくて、友達から大体のあらすじと世界観を教えてもらったうえで、本編を見ました。。
巨人に支配された世界で、懸命に巨人達に立ち向かっていく人類の戦いぶりを描いた、なかなか壮絶な物語のようです(>_<)
映画の序盤で、巨人がわんさか街中に侵入してくるシーンがあるのですが、その巨人達のビジュアルが何といいますか、ほんと気味が悪いくらいリアルで、横でテンション上がりっぱなしの友達とは裏腹に、かなりびくびくしながら見てました泣
あと、中盤辺りで、主人公がミカサという幼馴染と再会するシーンがありまして、そこでミカサが主人公達に襲いかかる巨人をカッコよく倒しちゃうのですが、その巨人が前の職場の上司にかなり似てまして、何とも言えない爽快感を味わってる自分がいました笑
映画を見終わって、さっそく友達から原作読破+感想文の宿題をいただいちゃったので、今必死に取り組んでいるところです。。
うーん、でも今までずっとレンタルに頼ってた分、久々の映画館はなんだか新鮮な感じがしました(*´ω`*)
うちの地元でも、また映画館復活してくれたらいいのですが…。
さて、次は落ち着いた感じのラブストーリーでも見に行きたいですね(*´∀`)ノ



普段は映画はレンタルで済ませてるので、映画館に行ったのは多分高校以来になりますね。。
うちの地元は残念ながら映画館全滅してるので、車で1時間ほどかけて、街中の映画館に向かいました(^_-)
最近は映画館に見に行く人も少ないのでしょうか、、大体200席くらいある劇場なのですが、私たちが行った時はお休みにも関わらず10人前後しかいなくて、ほぼ貸し切り状態でした笑
あまり前すぎちゃうと、首が疲れそうなので、結局、真ん中辺りの丁度良い感じの座席を難なくゲットしました(*´∀`)ノ
さて、何の映画かといいますとですね、、最近上映中の「進撃の巨人-Attack on titan-」というのを見てきました(*´∀`*)
もともと人気漫画が原作の作品らしいのですが、その友達がかなりの大ファンでして、どうしても映画版を見に行きたいとの意向から、半ば巻き添えを食らう形で、渋々付き合うことになりました汗
お恥ずかしながら私自身、原作を全然知らなくて、友達から大体のあらすじと世界観を教えてもらったうえで、本編を見ました。。
巨人に支配された世界で、懸命に巨人達に立ち向かっていく人類の戦いぶりを描いた、なかなか壮絶な物語のようです(>_<)
映画の序盤で、巨人がわんさか街中に侵入してくるシーンがあるのですが、その巨人達のビジュアルが何といいますか、ほんと気味が悪いくらいリアルで、横でテンション上がりっぱなしの友達とは裏腹に、かなりびくびくしながら見てました泣
あと、中盤辺りで、主人公がミカサという幼馴染と再会するシーンがありまして、そこでミカサが主人公達に襲いかかる巨人をカッコよく倒しちゃうのですが、その巨人が前の職場の上司にかなり似てまして、何とも言えない爽快感を味わってる自分がいました笑
映画を見終わって、さっそく友達から原作読破+感想文の宿題をいただいちゃったので、今必死に取り組んでいるところです。。
うーん、でも今までずっとレンタルに頼ってた分、久々の映画館はなんだか新鮮な感じがしました(*´ω`*)
うちの地元でも、また映画館復活してくれたらいいのですが…。
さて、次は落ち着いた感じのラブストーリーでも見に行きたいですね(*´∀`)ノ







2015.08.24 (Mon)
リンク更新
今回は久々にHPのご紹介をいたします(*´∀`*)
みず。さんの「青風亭~ぐるみん~」をリンクに追加させていただいてます♪
とってもキュートな着ぐるみさんがたくさんいらっしゃって、魅力溢れるお部屋ですね。。
そして着ぐるみさん一人一人の個性が写真を通じて伝わってくるような、素敵なお写真ばかりです(^_-)
個人的には、以前秋葉原でされてたという、着ぐるみさんの喫茶店がとっても興味深いです(*´∀`)ノ
着ぐるみさんが接客してくれるなんて、まさに夢のような喫茶店ですね。。
むむ、、これはぜひとも一度足を運んでみたいです…(>_<)
さて、少し脱線しちゃいましたが、じっくり参考にさせていただきたいなって思います。。
ぜひ遊びに行ってみてくださいね(*´ω`*)
みず。さんの「青風亭~ぐるみん~」をリンクに追加させていただいてます♪
とってもキュートな着ぐるみさんがたくさんいらっしゃって、魅力溢れるお部屋ですね。。
そして着ぐるみさん一人一人の個性が写真を通じて伝わってくるような、素敵なお写真ばかりです(^_-)
個人的には、以前秋葉原でされてたという、着ぐるみさんの喫茶店がとっても興味深いです(*´∀`)ノ
着ぐるみさんが接客してくれるなんて、まさに夢のような喫茶店ですね。。
むむ、、これはぜひとも一度足を運んでみたいです…(>_<)
さて、少し脱線しちゃいましたが、じっくり参考にさせていただきたいなって思います。。
ぜひ遊びに行ってみてくださいね(*´ω`*)
2015.08.22 (Sat)
バニーユーノ
さて、皆さん、今日が何の日かご存知でしょうか(*´ω`*)
今日は8月22日…そう、すなわち、、8月21日の翌日なのです。。
皆さんの頭にもれなく?マークが浮かんでるところで、さっそく事情説明に入りたいと思います汗
実は昨日、8月21日はいわゆる「バニーの日」と言われてるらしいのですね~
私もブロガーである以上、このビッグウェーブには乗るしかないと、かなり意気揚々としてたのですが…。
昨日に限ってお仕事があまりに忙しく、せっかくのバニーの日に更新できないという…これはもう始末書ものですね。。
うーん、思わずお仕事との両立の難しさを改めて思い知らされました(*´з`)
ということで、一日遅れにはなっちゃいましたが、今回はバニーガールのコスプレでお送りしてみました(*´∀`)ノ
そういえば新規のコスプレは結構久しぶりな感じがしますね。。
コスプレも含め、新しい洋服が手に入ると、今まではどう撮ろうかとか、すっごくワクワク感満載だったのですが、、
今だとぶろんどと旧式で、総勢3人分の写真を撮ることになっちゃうので、たまに作業感の方が強かったりするんですよね笑
ただ、その分、違いを楽しんだり、ポージングで遊ぶ余地もありますし、何より写真を撮ること自体はとっても楽しいので、これからもこの3人(?)と仲良くしていきたいなと思います(*´∀`*)
さて、次回は何とか遅れをとらないようにしなきゃですね(˘̩̩̩ε˘̩̩̩)


今日は8月22日…そう、すなわち、、8月21日の翌日なのです。。
皆さんの頭にもれなく?マークが浮かんでるところで、さっそく事情説明に入りたいと思います汗
実は昨日、8月21日はいわゆる「バニーの日」と言われてるらしいのですね~
私もブロガーである以上、このビッグウェーブには乗るしかないと、かなり意気揚々としてたのですが…。
昨日に限ってお仕事があまりに忙しく、せっかくのバニーの日に更新できないという…これはもう始末書ものですね。。
うーん、思わずお仕事との両立の難しさを改めて思い知らされました(*´з`)
ということで、一日遅れにはなっちゃいましたが、今回はバニーガールのコスプレでお送りしてみました(*´∀`)ノ
そういえば新規のコスプレは結構久しぶりな感じがしますね。。
コスプレも含め、新しい洋服が手に入ると、今まではどう撮ろうかとか、すっごくワクワク感満載だったのですが、、
今だとぶろんどと旧式で、総勢3人分の写真を撮ることになっちゃうので、たまに作業感の方が強かったりするんですよね笑
ただ、その分、違いを楽しんだり、ポージングで遊ぶ余地もありますし、何より写真を撮ること自体はとっても楽しいので、これからもこの3人(?)と仲良くしていきたいなと思います(*´∀`*)
さて、次回は何とか遅れをとらないようにしなきゃですね(˘̩̩̩ε˘̩̩̩)






2015.08.17 (Mon)
あの日の君へ
お盆休みも終わり、今日からお仕事に復帰された方も多いのではないでしょうか(*´ω`*)
帰省などでゆっくりした分、どうしてもお仕事がよりしんどく感じてしまいますよね。。
まぁ、私にはお盆休みなんてものはなかったので、いつも通りの週明けのしんどさで済みましたが笑
引き続き暑い日が続きそうなので、アイス片手に、頑張っていかなきゃですね(*´∀`)ノ
さて、ブログにご訪問いただくと、いつも左上に私のトップ絵が貼ってあると思います。。
私は割とその時の気分で、ちょくちょくトップ絵を変えちゃうのですが、最近パソコン内の写真を整理してたら、トップ絵に使用した写真が随分溜まってたことに気づきました汗
うーん、気づかないうちに結構変えてたんだなぁと、少ししみじみしたり…(*´﹃`*)
なので、今回は今までの歴代トップ絵のいくつかを、私の解説付きで振り返ってみたいなと思います。。
私が大量に出てきちゃいますので、多少お見苦しいかと思いますが、気軽に見ていただけたら幸いです汗
それでは早速参りましょう(*´∀`)ノ
【ゆーの:ピンクショートヘアVer.】


最初はピンクゆーのからお送りします♪
あ、写真を加工してあるのは、何となく雰囲気が出るかなというだけで、特に意味はないのです。。
加工の種類によっては、結構独特の質感とか出してくれるので、色々試してみるのも楽しいですね~
ちなみに加工ソフトはFotorが使いやすくてお勧めです☆
さて、ちょっと脱線しましたが、振り返ってみると、初期の頃は「welcome to yuno's blog」ばっか書いてましたね、私…。
クリスマスのサンタみたいな、時季的な写真が最近撮れてないので、また機会があれば撮らなきゃですね♪
【ゆーの:ブロンドセミロングヘアVer.】


お次は途中参戦のぶろんどゆーのですね♪
ぶろんどは導入当初はどう起用しようかとか、目先の不安ばかりでしたが、今思えば導入してよかったなと思います。。
どうやら「welcome to yuno's blog」一辺倒から、徐々に変化をつけてきてますね~笑
語彙力のない私が、かなり無理をしてる様子が伺えるかと思います…(*´з`)
うーん、でもこの中だと、やっぱり警察官がお気に入りですね~(^_-)
ただナース服もなかなか捨てがたいですが…。
ん?なんか、心なしか全然解説になってないような…汗
【ゆーの:ブラウンロングヘアVer.】


さて、最後は準レギュラーの旧式ゆーのです♪
この頃になると、かなり加工の幅も広がってますね~
そして、ついに「welcome to yuno's blog」から完全に卒業した私…笑
いやはや、私なんかでもちゃんと成長するもんですね(*´ω`*)
ただ、この旧式は撮影時の光の加減によって、写真の質感ががらっと変わっちゃうので、綺麗にとるのが結構難しいんですよね。。
まだまだ撮りたい服も目白押しなので、何とかうまく付き合っていきたいと思います(*´ω`*)
ふ~、今回はさすがにちょっと記事を書くのに疲れました。。
写真とは時を切り取るもの、という言葉を聞いたことがありますが、こういう風に昔の写真を振り返ってみると、その時どんな気持ちで写真を撮ったのかとか、どんな思いを写真に込めたのかとか…色々な見方ができるのが面白いですね(*´ω`*)
そして、この一枚一枚が全部、大事な私の思い出ですね。。
…なんだか故人を偲ぶ会みたいになっちゃってますが、私は一応ちゃんと生きてますので汗
こういう企画モノを要所でやっておかないと、何となくブログっぽい感じが薄れちゃうんですよね。。
まぁ、もとからブログっぽさなんてなかったと言ってしまえば、それまでですけども…泣
こんなあやふやな感じでどうしようもない私ですが、今後ともお付き合いいただけたらと思います。。
さて、次はどんなトップ絵にしようかなぁ(*´∀`)ノ
帰省などでゆっくりした分、どうしてもお仕事がよりしんどく感じてしまいますよね。。
まぁ、私にはお盆休みなんてものはなかったので、いつも通りの週明けのしんどさで済みましたが笑
引き続き暑い日が続きそうなので、アイス片手に、頑張っていかなきゃですね(*´∀`)ノ
さて、ブログにご訪問いただくと、いつも左上に私のトップ絵が貼ってあると思います。。
私は割とその時の気分で、ちょくちょくトップ絵を変えちゃうのですが、最近パソコン内の写真を整理してたら、トップ絵に使用した写真が随分溜まってたことに気づきました汗
うーん、気づかないうちに結構変えてたんだなぁと、少ししみじみしたり…(*´﹃`*)
なので、今回は今までの歴代トップ絵のいくつかを、私の解説付きで振り返ってみたいなと思います。。
私が大量に出てきちゃいますので、多少お見苦しいかと思いますが、気軽に見ていただけたら幸いです汗
それでは早速参りましょう(*´∀`)ノ
【ゆーの:ピンクショートヘアVer.】






最初はピンクゆーのからお送りします♪
あ、写真を加工してあるのは、何となく雰囲気が出るかなというだけで、特に意味はないのです。。
加工の種類によっては、結構独特の質感とか出してくれるので、色々試してみるのも楽しいですね~
ちなみに加工ソフトはFotorが使いやすくてお勧めです☆
さて、ちょっと脱線しましたが、振り返ってみると、初期の頃は「welcome to yuno's blog」ばっか書いてましたね、私…。
クリスマスのサンタみたいな、時季的な写真が最近撮れてないので、また機会があれば撮らなきゃですね♪
【ゆーの:ブロンドセミロングヘアVer.】






お次は途中参戦のぶろんどゆーのですね♪
ぶろんどは導入当初はどう起用しようかとか、目先の不安ばかりでしたが、今思えば導入してよかったなと思います。。
どうやら「welcome to yuno's blog」一辺倒から、徐々に変化をつけてきてますね~笑
語彙力のない私が、かなり無理をしてる様子が伺えるかと思います…(*´з`)
うーん、でもこの中だと、やっぱり警察官がお気に入りですね~(^_-)
ただナース服もなかなか捨てがたいですが…。
ん?なんか、心なしか全然解説になってないような…汗
【ゆーの:ブラウンロングヘアVer.】





さて、最後は準レギュラーの旧式ゆーのです♪
この頃になると、かなり加工の幅も広がってますね~
そして、ついに「welcome to yuno's blog」から完全に卒業した私…笑
いやはや、私なんかでもちゃんと成長するもんですね(*´ω`*)
ただ、この旧式は撮影時の光の加減によって、写真の質感ががらっと変わっちゃうので、綺麗にとるのが結構難しいんですよね。。
まだまだ撮りたい服も目白押しなので、何とかうまく付き合っていきたいと思います(*´ω`*)
ふ~、今回はさすがにちょっと記事を書くのに疲れました。。
写真とは時を切り取るもの、という言葉を聞いたことがありますが、こういう風に昔の写真を振り返ってみると、その時どんな気持ちで写真を撮ったのかとか、どんな思いを写真に込めたのかとか…色々な見方ができるのが面白いですね(*´ω`*)
そして、この一枚一枚が全部、大事な私の思い出ですね。。
…なんだか故人を偲ぶ会みたいになっちゃってますが、私は一応ちゃんと生きてますので汗
こういう企画モノを要所でやっておかないと、何となくブログっぽい感じが薄れちゃうんですよね。。
まぁ、もとからブログっぽさなんてなかったと言ってしまえば、それまでですけども…泣
こんなあやふやな感じでどうしようもない私ですが、今後ともお付き合いいただけたらと思います。。
さて、次はどんなトップ絵にしようかなぁ(*´∀`)ノ
2015.08.15 (Sat)
猛暑の候
皆さん、どうも、最近切り替えたWindows10に今一つついていけてないゆーのです。。
またしても間が空いてしまい、大変申し訳ありませんでした…(´д`|||)
実は先日地元のテニスの大会がありましてですね、、それに向けてこのところお休みの日はずっと練習続きでした。。
あ、ちなみに結果はといいますと、、一応肩書としてはダブルスの優勝なのですが…。
最初リーグ戦で順位を決めて、その順位別に決勝トーナメントがあって、その3位トーナメントでの優勝なので、実はあまりすごくないのですね~笑
朝から猛暑が続いたり、途中夕立にあったりと、色々大変でしたが、終わってみれば、なかなか楽しい一日でした(*´ω`*)
次はもっと上にいけるように、しっかり頑張っていきたいなと思います♪
まぁ、その前にまずブログ頑張れって話ですが…汗
さて、今回は久々の警官コスにしてみました(*´∀`)ノ
ぶろんどや旧式の方に多少浮気したりもしましたが、やっぱりこれが一番しっくりくる気がしますね。。
ただこの衣装、今くらいの季節に着るにはちょっとしんどいのですよ…。
全身を黒で覆っちゃうので、ちょっとした罰ゲームのような暑さになりますね汗
ただ、私には着なきゃいけない理由があるのです、、そう、それこそがまさにブロガーとしての宿命といったところでしょうか。。
お、なんだか今回はちょっと私かっこいいかもです笑
おふざけはこの辺りにしまして、何か良い暑さ対策考えなきゃですね(。´-д-)


またしても間が空いてしまい、大変申し訳ありませんでした…(´д`|||)
実は先日地元のテニスの大会がありましてですね、、それに向けてこのところお休みの日はずっと練習続きでした。。
あ、ちなみに結果はといいますと、、一応肩書としてはダブルスの優勝なのですが…。
最初リーグ戦で順位を決めて、その順位別に決勝トーナメントがあって、その3位トーナメントでの優勝なので、実はあまりすごくないのですね~笑
朝から猛暑が続いたり、途中夕立にあったりと、色々大変でしたが、終わってみれば、なかなか楽しい一日でした(*´ω`*)
次はもっと上にいけるように、しっかり頑張っていきたいなと思います♪
まぁ、その前にまずブログ頑張れって話ですが…汗
さて、今回は久々の警官コスにしてみました(*´∀`)ノ
ぶろんどや旧式の方に多少浮気したりもしましたが、やっぱりこれが一番しっくりくる気がしますね。。
ただこの衣装、今くらいの季節に着るにはちょっとしんどいのですよ…。
全身を黒で覆っちゃうので、ちょっとした罰ゲームのような暑さになりますね汗
ただ、私には着なきゃいけない理由があるのです、、そう、それこそがまさにブロガーとしての宿命といったところでしょうか。。
お、なんだか今回はちょっと私かっこいいかもです笑
おふざけはこの辺りにしまして、何か良い暑さ対策考えなきゃですね(。´-д-)






2015.08.02 (Sun)
刀の鍔の素朴なる
皆さん、どうも、、部屋のインテリアを無印良品で統一しようとしたら、文房具だけで挫折したゆーのです(>_<)
このところ、とっても暑い日が続いてますね。。
おかげさまで、お休みの日も冷房の利いた部屋からなかなか出れず、これはもう部屋でごろごろするしかないといった感じですね笑
そして、この暑さで地味に打撃を受けるのが、ブログ用の写真をとるときなのです…。
ただ写真撮るだけだと思いきや、これが意外と体力を使いましてですね…汗
今くらいの時期ですと、3~4着撮るともう、燃え尽きた矢吹ジョーみたいになっちゃいますね(>_<)
でも部屋でここまで苦労してる私からしたら、外で撮影されてる方は本当すごいなと思います(*´ω`*)
これからの季節は特に暑さ対策が必要になってきますね。。
熱中症など十分気をつけなきゃですm(__)m
さて、今回は旧式ゆーのをチャイナドレスでお届けしてみました(*´∀`*)
今までとは少し違った雰囲気になっちゃいましたが、これはこれで良いのかな、なんて思ったり…。
というより、これが本来のチャイナドレスのイメージに一番近い気もしますが…笑
そしてですね、今回はちょっとポージングで遊んでみようと、模造刀を持たせてみました(*´ω`*)
この衣装と相性が良いのかは怪しいですが、そこそこ凛々しい感じは出てるんじゃないかなと思います。。
ただ、私自身が刀の持ち方がよく解ってないので、ちょっと裏目に出ちゃってる部分もありますね汗
まぁ…一番不可解なのは、この刀がうちの押入れから出てきたということですが…(˘̩̩̩ε˘̩̩̩)
また機会があれば、使ってみたいなと思います。。



このところ、とっても暑い日が続いてますね。。
おかげさまで、お休みの日も冷房の利いた部屋からなかなか出れず、これはもう部屋でごろごろするしかないといった感じですね笑
そして、この暑さで地味に打撃を受けるのが、ブログ用の写真をとるときなのです…。
ただ写真撮るだけだと思いきや、これが意外と体力を使いましてですね…汗
今くらいの時期ですと、3~4着撮るともう、燃え尽きた矢吹ジョーみたいになっちゃいますね(>_<)
でも部屋でここまで苦労してる私からしたら、外で撮影されてる方は本当すごいなと思います(*´ω`*)
これからの季節は特に暑さ対策が必要になってきますね。。
熱中症など十分気をつけなきゃですm(__)m
さて、今回は旧式ゆーのをチャイナドレスでお届けしてみました(*´∀`*)
今までとは少し違った雰囲気になっちゃいましたが、これはこれで良いのかな、なんて思ったり…。
というより、これが本来のチャイナドレスのイメージに一番近い気もしますが…笑
そしてですね、今回はちょっとポージングで遊んでみようと、模造刀を持たせてみました(*´ω`*)
この衣装と相性が良いのかは怪しいですが、そこそこ凛々しい感じは出てるんじゃないかなと思います。。
ただ、私自身が刀の持ち方がよく解ってないので、ちょっと裏目に出ちゃってる部分もありますね汗
まぁ…一番不可解なのは、この刀がうちの押入れから出てきたということですが…(˘̩̩̩ε˘̩̩̩)
また機会があれば、使ってみたいなと思います。。







| BLOGTOP |