2015年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2015.06.30 (Tue)

色即是空

月日が経つのは早いもので、社会人になってからもう5年が経ちました。。
最近ふと何気なく、入社したばかりの頃を思い出すことがあります(˘̩̩̩ε˘̩̩̩)
うちの会社は入社直後に研修期間として、仕事上の実務や基礎知識、そして社会人としてのマナーなど、幅広く身につける期間があるのですが、その一環として、1泊2日の地獄の「座禅研修」があるのです…。
新人研修で座禅というのは定番なのかなと思ってたのですが、最近はどうなのでしょうか。。
うーん、とにかくあれだけは忘れもしない、まさに地獄のような体験でした(>_<)

市街地から小一時間ほど電車に揺られ、田舎道をしばらく歩いたところにあるお寺でその研修は行われます。
お坊さんの講習から始まり、座禅、境内の掃除、お茶の作法などがあるのですが、なんと全体の7割が座禅なのです汗 
攻略フローチャートで言いますと、講習→座禅→作務→座禅→食事→座禅→座禅→清掃→座禅…といった感じですね。。
座禅の内容としては、肌寒い中、襖一枚隔てただけの、ほぼ屋外に等しい建物内の壇上に素足で座り、1時間延々と「無」の時間を過ごすというものです…。少しでも気を抜いてしまうと、お坊さんがすかさず雑念を取り除きに来る…いわゆる背中ばちーん!をされるのですね(´д`|||)

そのお坊さんがまた鬼神のように怖くてですね…座禅前の整列の時に少しでもお喋りしてると、「しゃべるなぁっっ!(`Д´)ゞ」と、脳が揺れるかのような恫喝が入るのです…泣
これがもう本当凄まじい迫力で…一生に一度聞けば十分な所を一日で2,3回もくらってしまいました笑
食事に関しても音を一切立てず、かつ素早く食べないといけなくて、夜も体育館のマットみたいな固い布団で全然寝付けなくて、肉体的にも精神的にもふらふらになりながら、何とか乗り切ったといった感じでした(>_<)

と、かなり苦い経験でしたが、今思えば貴重な経験だったなと、少ししみじみとしたりもします(*´ω`*)
ブログが既に雑念だらけの私が言うのもなんですが、皆さんも機会があれば「座禅」体験してみて下さいね(*´∀`)ノ

Fotor_143487380462772.jpg Fotor_143487700675346.jpg

Fotor_143487683789928.jpg Fotor_143487384933263.jpg

Fotor_143487673038897.jpg Fotor_143558460357254.jpg
スポンサーサイト



21:16  |  雑談  |  CM(5)  |  EDIT  |  Top↑

2015.06.28 (Sun)

夜半の夏

最近は何かとテニスでダイエットを企んでるゆーのです(*´ω`*)
今くらいの時期だとそれほど暑くもなく、夜だと涼しい日もあったりで、一番運動しやすいかもしれませんね。。
お腹周りの脂肪も落とさなきゃいけないので、少し前の記事でお話した筋トレも並行して続けてますね~。
そしてお休みの日はわんこの散歩で、ちゃっかり有酸素運動も欠かさない私…。
もはや私に死角というものは存在しないのですよ、ふふふ…(*´∀`)ノ
そんな完璧な布陣の中、昨日ちょうど一緒にテニスした友達からふと言われた一言が、
「あれ?ゆーのさぁ、最近なんか太った?」でした泣
ま、まさかそんなはずは…何といいますか、稲妻に打たれたような衝撃でした…汗
うーん、そう早くは結果は表れないということなのでしょうか。。
まぁ、めげずにしばらく続けていきたいなと思います(>_<)

さて、そんな暗雲立ち込める中、今回は夏の定番ともいえる水着に挑戦してみました(*´∀`*)
ふと思えば、ブログを始めたのが去年の秋頃くらいだったので、水着は今回は初挑戦になりますね。。
別に夏でなくても着ちゃってもいいのですが、ある程度は季節感も欲しいところなので…笑
うーん、でもこういう格好をしてみると、なんだか海に遊びに行きたくなりますね。。
海でロケなんかできたらきっと楽しいだろうなぁ、とか思ったり…(*'∀'人)
いつか行けたらいいなぁなんて、儚い夢を見つつ、今宵もブログを書くゆーのでした(*´ω`*)

Fotor_143548110862555.jpg Fotor_143548152537988.jpg

Fotor_143548265520513.jpg Fotor_143548176043266.jpg

Fotor_143548199020478.jpg Fotor_143548107816631.jpg

Fotor_143548794202865.jpg
22:44  |  雑談  |  CM(1)  |  EDIT  |  Top↑

2015.06.25 (Thu)

デッドライン

皆さん、どうも、少しだけご無沙汰してました(>_<)
今週もなかなか忙しい日々が続いてて、帰宅も遅くなったりでした。。
何度かブログも更新しようと試みたのですが、文章をあれこれ考えてる間に、気づけばベッドインしてました笑
なので、今日くらいはそろそろ更新しなきゃと、仕事を段取り良く投げて片づけてきました。。
こんな時こそ役に立ちそうなのが、「予約投稿」なのですが…(*´ω`*)
ただ私はその時の気分に任せて書いちゃうことが多いので、投稿までにタイムラグがあると、不器用な私にはちょっと難しそうです。。
というより、そもそもブログを気分に任せて書いてばっかの私が悪いのですが…汗
また使えそうな機会があれば試したいなと思いまする(*´∀`)ノ

さて、今回お送りするのは、旧式ゆーのの警察官です(*´∀`*)
ロングヘアーと黒が良い感じにコラボしてるのではないかと思います。。
この衣装はですね、着るのはすごく楽しいのですが、私のだらしない体のラインが思いっきり出てしまうんですよね。。
何度かお見せしたアラビアンみたいな衣装だと、露出率は高いものの、上下に分かれてる分、多少太っててもそれほど気にならなかったりするので、そういった点ではこういう衣装の方がかえって恥ずかしかったりするのですよ…(˘̩̩̩ε˘̩̩̩)
まぁ、ここまで真面目に考察するほどのものでもないですが…汗
しっかり着こなせるように、夏本番に向けて、頑張ってダイエットしていかなきゃですね(*´∀`)ノ

Fotor_143487225879061.jpg Fotor_143489297638142.jpg

Fotor_143487268744829.jpg Fotor_143487229753697.jpg

Fotor_14348723472275.jpg Fotor_143487275829760.jpg

Fotor_143487238675688.jpg
23:23  |  雑談  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2015.06.20 (Sat)

雨の散歩道

昨日仕事で疲れきってたせいか、借りてたDVDの返却をすっかり忘れておりました(´д`|||)
昨日が返却期日だったので、いわゆる延滞金が発生してしまいましたね…。
1本で1日延滞なので、被害は何とか最小限にとどまりましたが、レンタルビデオ屋の延滞金ほどもったいない出費はないですね~。
ということで、渋々お財布片手に近所のビデオ屋に向かうことに…。
せっかくなので、お散歩がてら、ウチのわんこを一緒に連れて行きました(*´∀`)ノ
帰り道で急に夕立ちにあい、久々にこの年で全力疾走して帰りました。。
上り坂をわんこと一緒に走ると、わんこが走る勢いで少しだけ牽引気味になるので、結構楽ちんなのですね~笑
ふふふ、利用できるものは何でも利用する、、それこそがゆーの式ですね。。
家に着くと、姉がタオルを持ってきてくれて、真っ先にわんこ拭いてました泣
私の頬を伝ってたのは、雨のしずくではなかったですね。。
まぁ何とか犬も私も風邪をひかずにすんだということで(*´ω`*)

さて、今回はいつもより少し多めにお送りしてみました(*^_^*)
大体アップする時は予め10~15枚くらい撮った中から私の独断と偏見で3~5枚を厳選するのですが、、
今回はなかなか絞れなくてですね…結局こんな感じになってしまいました。。
ふふふ、珍しくポージングの調子が良かったものでつい…笑
おっと、調子に乗ってしまい、大変申し訳ありませんでした(˘̩̩̩ε˘̩̩̩)
というより、普段からこのくらいの枚数でアップしてもいいかなぁ、なんて思ったり…。
まぁ、その辺りはぼちぼちと考えていこうと思います(*´ω`*)

Fotor_143436698602552.jpg Fotor_143436684508170.jpg

Fotor_143436701521793.jpg Fotor_143436711233077.jpg

Fotor_143436694030338.jpg Fotor_143436680451920.jpg

Fotor_143436690693615.jpg 
23:26  |  雑談  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2015.06.20 (Sat)

ブルーフライデー

連休も終わり、久々のお仕事は予想を遥かに上回る忙しさでした。。
休みボケのせいか、頭と体がなかなか思うように動いてくれず、うっかりミスもちらほらと…汗
結局仕事ぶりは一向に冴えないまま、一日が終わり、脱力感とともに職場を後にする始末…(>_<)
ちょっとこれは自分自身に喝を入れる必要がありそうです。。
ただ、一日ゴロゴロして終わるよりも、辛くてもやっぱり仕事してる方が何となく充実感があっていいなって思ったりしました。。
週明けはフルスロットルで頑張れるようにしなきゃですね~。

さて、今回は先日のビジネスユーノをブロンドでお送りしてみました。。
こちらも仕事してる感じは負けてないと思うのですが…。
心なしか、何となく英会話教室の講師っぽいですね…汗
背後にホワイトボードなんかが欲しいところです。。
うーん、私の思い描いてたのと若干違いますが、まぁこういう路線も悪くないのかなと。。
もっと淡い色とかが似合いそうな気もしますが、また機会があれば試してみたいなと思います(>_<)
ではそろそろ眠気が限界なのでこの辺で、、おやすみなさいです。。

Fotor_143445346653597.jpg

Fotor_143462755853721.jpg

Fotor_143462754110744.jpg

Fotor_143444360061338.jpg
01:56  |  雑談  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2015.06.17 (Wed)

終わりの始まり

今回は打って変わって、かなりテンション低めでお送りしてます…。
実は先日お話した連休なのですが、悲しいことに今日で最終日なのですよ泣
連休初日はワクワク感が半端無かったですが、終わってみると、何だかあっという間でしたね。。
一週間前に「驚愕の7連休なのですね~(*´∀`)ノ」とか調子こいてた自分を一発蹴飛ばしたい気持ちです(>_<)
不幸中の幸いとしては、2日間だけ仕事すればすぐ土日がくるという現実ですね~。
うーん、ただ7連休もくつろいだ後の2日間を短いととらえるか長いととらえるかですが…汗
まぁ、いつまでも不平不満を重ねても仕方ないので、昨日も言ったように明日からはしっかり仕事モードオンで頑張っていきたいと思います(*´ω`*)
あ、もちろんブログも頑張っていきますね(*´∀`*)

Fotor_143442438044491.jpg

Fotor_143442469241376.jpg

Fotor_143442466738918.jpg

Fotor_143442381266559.jpg

Fotor_14343843411167.jpg
14:09  |  雑談  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2015.06.16 (Tue)

ビジネスユーノ

皆さん、どうも、マジックカットで5回に1回は裏切られるゆーのです。。
前回は有給のテンションから、唐突な料理回でお送りしちゃいまして、大変お騒がせ致しました(>_<)
今回からは改めて通常営業でいきます(^_-)
また機会があれば、他の料理なんかも挑戦してみたいなって思います。。
失敗してキッチンが爆発しない程度に、ほどほどに…ですね汗

さて、今回は新たなコスプレとして、ビジネススーツに挑戦してみました(*´∀`)ノ
これは割と仕事してそうな感じが出てるんじゃないかと思います。。
何となくエクセルとか得意そうな雰囲気が結構出てますね~
本来なら新しいコスプレは大抵新式ゆーのからお披露目するのですが、、最近何かと頑張ってくれてるので、今回は旧式ゆーのからお先にお送りしてみました(*´ω`*)
というかですね、一通り着させてみた結果、この子が一番しっくりきたもので…笑
またそのうち新式ゆーのの方もアップしたいなと思います。。
連休も残すところあとわずかになっちゃったので、そろそろ気持ちを切り替えて、仕事モードオンしなきゃですね(*´∀`*)

Fotor_143443052121870.jpg

Fotor_143443090457437.jpg

Fotor_143438233121732.jpg

Fotor_14343825298093.jpg

Fotor_143438241264157.jpg
14:11  |  雑談  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2015.06.15 (Mon)

YUNO’Sキッチン

今日は朝から家族が皆外出してて、一日自宅防衛係でした(>_<)
それでお昼ご飯に何作ろうかと、色々調べていたら、たまたま「豚キムチ焼きそば」というのがありました。。
豚キムチ炒飯とかはよく聞きますが、焼きそばバージョンは意外と食べたことがなくて、たまには辛いものもいいかなと思い、作ってみることにしました(*´∀`)ノ
材料がやや足りなかったので、近くのスーパーにお買い物に行ってきたのですが、職場の近くでもあったので、外回りの担当の人とかとすれ違わないか、ちょっとドキドキでした笑
別に悪いことしてるわけじゃないのですが、有給中ってなんだか落ち着かないのです…汗

さてさて、材料も一通り揃ったので、さっそく作っていきましょうか。。
うぃーむっしゅなのです(・ω<)☆

Fotor_14343578050122.jpg

最初にごま油でにんにくを炒めようとしたのですが、火が強すぎたせいか、油が噴射花火みたいに襲いかかってきて、あやうく火傷ダメージを負うところでした。。
早くも出鼻をくじかれるとは…恐るべし、豚キムチ焼きそばです…。
さて、気を取り直して、調理を進めていきますね~。
お肉を色が変わるまで炒めたら、野菜を投入します。。
キムチもこのタイミングで入れるといいみたいですね(*^_^*)

Fotor_143436028342049.jpg

野菜がしんなりしてきたら、いよいよ真打ちの登場ですね。。
麺は予めレンジで温めておくとほぐれやすいのです(^^ゞ

Fotor_143436031027475.jpg

というより、要所で写真をとりつつ、調理を進めるのは、不器用な私にとってはかなり至難の業ですね。。
思わず次の工程を忘れそうでした汗
さて、最後に醤油とお酢を入れて、味を調整したら、いよいよ出来上がりなのです。。
完成品がこちらになりました(*´∀`*)

Fotor_143435793851461.jpg

うーん、これは割と健闘した方じゃないかと思うのですが…。。
でも思いのほかすっごく美味しかったので、私としてはもう大満足でした(*^_^*)
あ、ちなみに私は料理はあまり上手くないので、参考にはしない方が良いかもです汗
今回は何だか別のブログみたいになっちゃいましたが、あくまで”ゆーのーと”にお間違いありませんので、ご安心いただけたらと思います。。
さて、これからの暑い時期に、皆さんもぜひ試してみてはいかがでしょうか(*´∀`)ノ

Fotor_143435857253488.jpg

Fotor_143435860768142.jpg

Fotor_143435826920636.jpg

Fotor_143435838386141.jpg
19:14  |  雑談  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2015.06.14 (Sun)

光射す方へ

最近はちょくちょくナイター練習でテニスに励んでいるゆーのです。。
少し前までは夜は涼しくてちょうど良い気温だったのですが、最近は夜でも十分暑いですね(>_<)
そして、このくらいの時期になると、ナイターにたくさんの虫がやってくるんですよ…。
私がいつも行くテニスコートには誘蛾灯が設置されてるのですが、もう鳥肌が立つくらい集まってて、いつもバチバチと音を立ててますね~
うーん、虫嫌いの私にとってこれは由々しき事態であります。。
ただ、私以上にこの虫たちで苦労されてるのが、他でもない私のコーチなのです笑
ボールを入れる篭にたまにカメ○シが混入することがあるみたいで、そのまま気づかず車に載せてしまい、帰りの車内が大惨事に…なんておぞましいことがあったみたいです(´д`|||)
私だったら多分、発狂してエアバッグ発動させてますね…汗
とはいえ、これはもう虫の習性上、きっと仕方のないことなので、虫にもめげずに頑張っていくしかないですね。。

Fotor_143427392722274.jpg

Fotor_143427337859651.jpg

Fotor_143420256729694.jpg

Fotor_143420227758536.jpg
19:25  |  雑談  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2015.06.13 (Sat)

舞台裏

ふ~今日はたくさん写真をとっちゃったのでかなり疲れました(。´-д-)
ただ写真を撮るだけなのに、別に疲れないでしょと思われるかもしれませんが、意外と撮影以外にやることがあってですね、何かと大変なのですよ…汗
たまには私がどういう過程で撮ってるか、なんてことをお話するのも良いかもしれませんね(*´∀`)ノ
まぁ、ひよっこの私の撮影手法なので、あまりアテにはならないですが…泣
それではちょっと長くなっちゃいますが、順を追ってお話していきます。。

①洋服選定
まずはどの洋服で撮るかを決めなきゃ始まらないですよね。
私の場合だと、どの子で、あるいはどの髪型で撮るかまで決めなきゃいけないので大変ですが…。
色々組み合わせを考えるのも撮影の楽しみの一つだったりしますね(^_-)

②撮影スペース確保
これはおそらく私だけです汗
いかんせん私が部屋の片づけがなかなかできないもので…。
脱ぎっぱなしの服とかゲームソフトとか、気づいたら色々散乱してるので、まず整理整頓から入る必要がありますね。。

③撮影器具準備
お恥ずかしながら器具というほどのものではなくて、私の場合は姿見を正面に置いて、そこにカメラを吸盤式スタンドでくっつけてます。
撮影時に自分のポーズも随時確認できますし、カメラの照準合わせにもなってくれるので(^v^)
あとはよく見ていただくとカーペットにラインの模様がついてるので、それを照準にすることもありますね~。
右から○番目の赤色のラインをセンターに入れて…といった感じです。。

④お着替え
まぁ、これは…表記通りです。恥ずかしいので説明しません(˘̩̩̩ε˘̩̩̩)
事前に髪のお手入れなんかもこのタイミングでささっとしちゃいますね。
ちなみにお手入れはアゾンのドールオイルミストがお勧めとお聞きしたので、そちらを愛用してます♪

⑤撮影
ここまできたら、あとはもうなりふり構わず激写するのみですね~(`Д´)ゞ
日によりますが、大体1時間くらいかけて3~5着くらい撮りますね。。

⑥片付け
撮影し終わったら当然お片付けが待ってますね。。
正直ここが一番面倒くさいですが…片付け終わるまでが撮影なので(>_<)

⑦写真選定・記事作成
あとは撮影した写真を眺めながら、悦に入る写真を選定して、記事と一緒にアップすれば出来上がりですね(*^_^*)

といった感じで、普段ゆーのーとは更新されてるのですね~(*´ω`*)
セルフ撮影でなければ簡略化できる工程もあるのですが…。
まぁ一人で色々と工夫しながら撮るのも面白いです。。
さて、これからも良い写真が撮れるように頑張らなきゃです(*´∀`*)
その前にまずは、、部屋の片づけからですね…泣

Fotor_143418368731279.jpg

Fotor_143418360335698.jpg

Fotor_143418410716510.jpg

Fotor_143418362699486.jpg

Fotor_143418371574354.jpg
21:16  |  撮影  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT