2015.03.28 (Sat)
庶務ニ課
皆さんどうも、お久しぶりです。。
何だか久々の更新になってしまいましたね…汗
あまりに久々すぎて、ブログの書き方さえも忘れかけてました笑
このところ仕事で帰宅時間も遅くなることが多かったので、更新しようと試みつつも、結局寝ちゃってました(>_<)
ようやく年度内までの仕事も片付き、一段落したかと思いきや、
年度内のうちに極力費用を計上しておこうという、総務の意向により、職場の事務機器を一新することに…。
なので、今週は業後に職場の大掃除&模様替えの毎日なのでした笑
だいぶ長いこと置きっぱなしの機械ばかりで、びっくりするくらい埃が舞い上がってましたね。。
空気清浄機能つきの加湿器も思わず「いい加減にしろ」といわんばかりでした笑
途中、私のデスク周りがゴミ置き場になりつつも、なんとか掃討作戦も無事完了しました(^_-)
さて、職場の環境も新しくなったことなので、新年度も張り切っていかなきゃですね~(*´∀`)ノ




何だか久々の更新になってしまいましたね…汗
あまりに久々すぎて、ブログの書き方さえも忘れかけてました笑
このところ仕事で帰宅時間も遅くなることが多かったので、更新しようと試みつつも、結局寝ちゃってました(>_<)
ようやく年度内までの仕事も片付き、一段落したかと思いきや、
年度内のうちに極力費用を計上しておこうという、総務の意向により、職場の事務機器を一新することに…。
なので、今週は業後に職場の大掃除&模様替えの毎日なのでした笑
だいぶ長いこと置きっぱなしの機械ばかりで、びっくりするくらい埃が舞い上がってましたね。。
空気清浄機能つきの加湿器も思わず「いい加減にしろ」といわんばかりでした笑
途中、私のデスク周りがゴミ置き場になりつつも、なんとか掃討作戦も無事完了しました(^_-)
さて、職場の環境も新しくなったことなので、新年度も張り切っていかなきゃですね~(*´∀`)ノ




スポンサーサイト
2015.03.23 (Mon)
とらぶるしゅーたー
今日は仕事中にファックスが故障しちゃって大変なのでした(´д`|||)
私の部署は支店や関連会社に日次報告したりと、何かとファックスを使う機会が多いので、もう冷や汗がとまりませんでしたね~笑
結局メーカーの修理担当の方に来てもらい、仕事そっちのけで事情説明と原因究明に徹するはめに…(>_<)
途中、テスト送信をしたのですが、1階下の部署にファックスして、それをすかさず回収しにいくという謎のファックスマラソンを2,3回繰り返し、私一人だけ無駄に汗だくに…笑
最終的には何とか調子も戻ってくれて、関係先への報告も無事に終わり、ほっとしましたm(__)m
まぁ、おかげで私の一日のスケジュールは木っ端微塵になりましたけども…笑
うーん、ファックスとかコピー機って、肝心な時に限って調子悪くなっちゃうんですよね。。
このところ仕事が忙しかったせいで、ぞんざいに扱うことが多かったので、すねちゃったのでしょうか(._.)
やっぱり機械も普段から大切に扱ってあげなきゃですね(*´ω`*)



私の部署は支店や関連会社に日次報告したりと、何かとファックスを使う機会が多いので、もう冷や汗がとまりませんでしたね~笑
結局メーカーの修理担当の方に来てもらい、仕事そっちのけで事情説明と原因究明に徹するはめに…(>_<)
途中、テスト送信をしたのですが、1階下の部署にファックスして、それをすかさず回収しにいくという謎のファックスマラソンを2,3回繰り返し、私一人だけ無駄に汗だくに…笑
最終的には何とか調子も戻ってくれて、関係先への報告も無事に終わり、ほっとしましたm(__)m
まぁ、おかげで私の一日のスケジュールは木っ端微塵になりましたけども…笑
うーん、ファックスとかコピー機って、肝心な時に限って調子悪くなっちゃうんですよね。。
このところ仕事が忙しかったせいで、ぞんざいに扱うことが多かったので、すねちゃったのでしょうか(._.)
やっぱり機械も普段から大切に扱ってあげなきゃですね(*´ω`*)




2015.03.21 (Sat)
カタルシス効果
このところだいぶ暖かくなってきましたね。。
今日は部屋でくつろいでいるときは、暖房もいらないくらいでした(^_-)
まさに春の訪れを感じさせてくれる今日この頃ですね~♪
今日はそんな穏やかな陽気の下で、久々にマイカーの洗車をしちゃいました(*´ω`*)
自転車通勤になってから、乗る機会が激減してしまい、気づけば随分汚れが目立ってました汗
洗車って、よしやろうと思い立つまでが大変ですが、いざ始めるとこれがまた止まらないんですよね。。
一度洗い終わっても、わずかな汚れが残ってないかとか、ついつい細部までこだわってしまいます笑
うーん、部屋の掃除とかは全然こだわらない私なのですが、こればかりはずっと謎です(>_<)
さてさて、車も綺麗になり、ガソリンもほぼ満タン、空は快晴、鳥たちも旅立ちを促すかのように鳴いております。。
これほど条件が揃ってたら、もうとるべき選択肢は一つしかないですね~(*´∀`)ノ
…そして部屋に戻り、何事もなかったかのようにごろごろする私なのでした笑




今日は部屋でくつろいでいるときは、暖房もいらないくらいでした(^_-)
まさに春の訪れを感じさせてくれる今日この頃ですね~♪
今日はそんな穏やかな陽気の下で、久々にマイカーの洗車をしちゃいました(*´ω`*)
自転車通勤になってから、乗る機会が激減してしまい、気づけば随分汚れが目立ってました汗
洗車って、よしやろうと思い立つまでが大変ですが、いざ始めるとこれがまた止まらないんですよね。。
一度洗い終わっても、わずかな汚れが残ってないかとか、ついつい細部までこだわってしまいます笑
うーん、部屋の掃除とかは全然こだわらない私なのですが、こればかりはずっと謎です(>_<)
さてさて、車も綺麗になり、ガソリンもほぼ満タン、空は快晴、鳥たちも旅立ちを促すかのように鳴いております。。
これほど条件が揃ってたら、もうとるべき選択肢は一つしかないですね~(*´∀`)ノ
…そして部屋に戻り、何事もなかったかのようにごろごろする私なのでした笑





2015.03.19 (Thu)
恋の努力値
今日は上司の様子が何だかいつもと違いました。。
いつもだと、例えば私が仕事でミスをしちゃうと、しつこく叱ってくるのですが、
今日に限っては、なぜかことごとく笑って見逃してくれるのです(>_<)
むむ、これは何か裏があるに違いないと睨んでたのですが、一向に尻尾を出す気配もなく、
私の勘違いだったのかなぁと思い、休憩中に同僚とお話していたところ、思わぬ真相が明らかに…笑
どうもその同僚の知り合いの女性がお見合いの相手を探しているようで、同僚が仲介役となり、事もあろうに、うちの上司を紹介してあげたというのです。。
嬉しい気持ちは分かるのですが、あまりに単純すぎるといいますか…(´д`|||)
多分、今なら通常のモンスターボールですら労せず捕獲できてしまうほどの浮かれっぷりでした。。
まぁ、仮に捕獲できたところで、半永久的にボックス行きですけども…笑
ただ、こうなると今後の動向が気になっちゃいますね~(*´ω`*)
恋の行方を見守りつつ、それとなく探りを入れてみたいと思います(^v^)
うーん、それにしても、、私にも少しくらい出会いがあってもいいのに…(。´-д-)



いつもだと、例えば私が仕事でミスをしちゃうと、しつこく叱ってくるのですが、
今日に限っては、なぜかことごとく笑って見逃してくれるのです(>_<)
むむ、これは何か裏があるに違いないと睨んでたのですが、一向に尻尾を出す気配もなく、
私の勘違いだったのかなぁと思い、休憩中に同僚とお話していたところ、思わぬ真相が明らかに…笑
どうもその同僚の知り合いの女性がお見合いの相手を探しているようで、同僚が仲介役となり、事もあろうに、うちの上司を紹介してあげたというのです。。
嬉しい気持ちは分かるのですが、あまりに単純すぎるといいますか…(´д`|||)
多分、今なら通常のモンスターボールですら労せず捕獲できてしまうほどの浮かれっぷりでした。。
まぁ、仮に捕獲できたところで、半永久的にボックス行きですけども…笑
ただ、こうなると今後の動向が気になっちゃいますね~(*´ω`*)
恋の行方を見守りつつ、それとなく探りを入れてみたいと思います(^v^)
うーん、それにしても、、私にも少しくらい出会いがあってもいいのに…(。´-д-)



2015.03.16 (Mon)
家庭内ヒエラルキー
最近うちで飼ってるわんこの元気がないのです。。
実は少し前からヘルニアを患っておりまして…(._.)
犬種がミニチュアダックスフンドなのですが、胴長のせいで割と腰を痛めることが多いみたいなのです。
今は定期的に病院で診てもらいつつ、おとなしく療養しているところですね~(*´ω`*)
わんこの世話は普段姉がしているのですが、もともと姉が飼い始めた時、私だけ大学生で一人暮らしをしてて家にいなかったのです。
そのせいで、姉によれば、わんこの中ではどうも私の方が余所者扱いになってて、私だけ家族で唯一目下に見られてるというのです…泣
なので、私の仕事というと、たまに行く散歩か、夕食のおかずを一品献上することくらいなのですね~笑
悲しいことに、会社だけでなく、家庭でも厳しい縦社会を強いられる私…(´д`|||)
そんな私になかなか懐いてくれないわんこですが、いざおとなしくなると少し寂しいものです。。
早く元気になってもらって、また一緒に散歩に行きたいですね(*´ω`*)





実は少し前からヘルニアを患っておりまして…(._.)
犬種がミニチュアダックスフンドなのですが、胴長のせいで割と腰を痛めることが多いみたいなのです。
今は定期的に病院で診てもらいつつ、おとなしく療養しているところですね~(*´ω`*)
わんこの世話は普段姉がしているのですが、もともと姉が飼い始めた時、私だけ大学生で一人暮らしをしてて家にいなかったのです。
そのせいで、姉によれば、わんこの中ではどうも私の方が余所者扱いになってて、私だけ家族で唯一目下に見られてるというのです…泣
なので、私の仕事というと、たまに行く散歩か、夕食のおかずを一品献上することくらいなのですね~笑
悲しいことに、会社だけでなく、家庭でも厳しい縦社会を強いられる私…(´д`|||)
そんな私になかなか懐いてくれないわんこですが、いざおとなしくなると少し寂しいものです。。
早く元気になってもらって、また一緒に散歩に行きたいですね(*´ω`*)





2015.03.14 (Sat)
四次元投法
今日は家でゴロゴロする予定だったのですが…
父の「ちょっと甲子園でも目指すか」という訳のわからない誘い文句でバッティングセンターに付き添うことになっちゃいました(*´ω`*)
バッティングセンターは子供の頃に遊びで行ったきりで、実に十数年振りでしたね~。
とりあえず最初は球速の遅いとこを選ぼうとしたのですが、何と一番遅いとこでも85kmも出るのですね~汗
何でしょう、この尋常ならぬ初心者お断り感は…。
仕方なくそこをチョイスしたのですが、まぁ最初の10球くらいは面白いほどにバットにかすりもしませんでした笑
3打席目くらいになると、ようやく目も慣れてきて、2、3球に1回くらいは何とか当たるようになってきましたね~(^_-)
最後に、球速が三段階で変化する上級者用に無謀にも挑戦してみました笑
上級者用は、電光スクリーンに映された投手のモーションと連動して球が機械から飛んでくるという、臨場感溢れる仕様なのですが、困ったことに投手のモーションと機械に若干の誤差があって、投手が投げて僅かな時間差の後に球が飛んでくるのです(>_<)
ただでさえ三段階変速なのに、そんなところで難易度上げられたら、こちらとしてはもう太刀打ちしようがないのです。。
結局終始その四次元投法に苦しめられ、打率は2割程度におさえられてしまいました(._.)
そしてそんな私を尻目に、四次元投法をいとも簡単に迎撃する父…。
まだまだ父の背中に教わることはあるみたいです…m(__)m





父の「ちょっと甲子園でも目指すか」という訳のわからない誘い文句でバッティングセンターに付き添うことになっちゃいました(*´ω`*)
バッティングセンターは子供の頃に遊びで行ったきりで、実に十数年振りでしたね~。
とりあえず最初は球速の遅いとこを選ぼうとしたのですが、何と一番遅いとこでも85kmも出るのですね~汗
何でしょう、この尋常ならぬ初心者お断り感は…。
仕方なくそこをチョイスしたのですが、まぁ最初の10球くらいは面白いほどにバットにかすりもしませんでした笑
3打席目くらいになると、ようやく目も慣れてきて、2、3球に1回くらいは何とか当たるようになってきましたね~(^_-)
最後に、球速が三段階で変化する上級者用に無謀にも挑戦してみました笑
上級者用は、電光スクリーンに映された投手のモーションと連動して球が機械から飛んでくるという、臨場感溢れる仕様なのですが、困ったことに投手のモーションと機械に若干の誤差があって、投手が投げて僅かな時間差の後に球が飛んでくるのです(>_<)
ただでさえ三段階変速なのに、そんなところで難易度上げられたら、こちらとしてはもう太刀打ちしようがないのです。。
結局終始その四次元投法に苦しめられ、打率は2割程度におさえられてしまいました(._.)
そしてそんな私を尻目に、四次元投法をいとも簡単に迎撃する父…。
まだまだ父の背中に教わることはあるみたいです…m(__)m





2015.03.13 (Fri)
YUNOLOID
今週もようやく終わりを迎えました。。
金曜の夜は1週間のうちで一番落ち着く時間帯なのです笑
今週は突然雪が降ったり、真冬の寒さが戻ってきて大変でしたね…。
自転車通勤の私にとってはちょっとした試練に近いのです(>_<)
これはもう、いち早く春が来てくれなきゃですね~。
さて、今回お送りするコスプレはVOCALOIDの鏡音リンちゃんなのです~
今までとはちょっと趣向を変えてみました(*´∀`)ノ
こうなると、もはや私の原型がほとんどなくなっちゃってますが(>_<)
VOCALOIDといえば、もともとは単なる音声合成技術だったものが、
今やこんな感じでキャラクター化され、日本の音楽コンテンツにまで昇華されてるのですね。。
日本独自の文化性が感じられて、実に面白いものです(*´ω`*)
ちなみに何でこのキャラを選んだかといいますとですね…
あ、また忘れてしまいました(*´﹃`*)




金曜の夜は1週間のうちで一番落ち着く時間帯なのです笑
今週は突然雪が降ったり、真冬の寒さが戻ってきて大変でしたね…。
自転車通勤の私にとってはちょっとした試練に近いのです(>_<)
これはもう、いち早く春が来てくれなきゃですね~。
さて、今回お送りするコスプレはVOCALOIDの鏡音リンちゃんなのです~
今までとはちょっと趣向を変えてみました(*´∀`)ノ
こうなると、もはや私の原型がほとんどなくなっちゃってますが(>_<)
VOCALOIDといえば、もともとは単なる音声合成技術だったものが、
今やこんな感じでキャラクター化され、日本の音楽コンテンツにまで昇華されてるのですね。。
日本独自の文化性が感じられて、実に面白いものです(*´ω`*)
ちなみに何でこのキャラを選んだかといいますとですね…
あ、また忘れてしまいました(*´﹃`*)





2015.03.09 (Mon)
良質な苦味
ふ~本日のお仕事もようやく終わりました(*´∀`)ノ
そしてコーヒー片手に一服しつつ、ブログを書いているところなのです笑
ちょっと疲れた時とか、気分転換したいなって時には、ついコーヒー飲んじゃいますね~。
私はどうしてもブラックが苦手で、大抵微糖をチョイスするのですが、
微糖といっても、含まれている糖分は案外あなどれないのですね~。
なので、よく会社の健康診断で、飲むならブラックにしなさいと、厳重注意を受けたことも…汗
うーん、これはいよいよ私もブラックデビューする時なのでしょうか。。
とりあえず手元の微糖を飲んでから考えます笑
さて、今回はブロンドでの踊り子を試してみました。。
多少私も免疫がついてきたのか、前回ほどの恥ずかしさは不思議となかったのです(*´ω`*)
いや、免疫がついちゃうのもいかがなものかと…笑
こちらもブロンドの方が雰囲気は出てる感じがしますが、
何だか黒魔術使ってそうな、怪しげな感じになっちゃってますね…笑
なかなか私の思惑通りにいかない、世知辛い今日この頃なのです(*´﹃`*)





そしてコーヒー片手に一服しつつ、ブログを書いているところなのです笑
ちょっと疲れた時とか、気分転換したいなって時には、ついコーヒー飲んじゃいますね~。
私はどうしてもブラックが苦手で、大抵微糖をチョイスするのですが、
微糖といっても、含まれている糖分は案外あなどれないのですね~。
なので、よく会社の健康診断で、飲むならブラックにしなさいと、厳重注意を受けたことも…汗
うーん、これはいよいよ私もブラックデビューする時なのでしょうか。。
とりあえず手元の微糖を飲んでから考えます笑
さて、今回はブロンドでの踊り子を試してみました。。
多少私も免疫がついてきたのか、前回ほどの恥ずかしさは不思議となかったのです(*´ω`*)
いや、免疫がついちゃうのもいかがなものかと…笑
こちらもブロンドの方が雰囲気は出てる感じがしますが、
何だか黒魔術使ってそうな、怪しげな感じになっちゃってますね…笑
なかなか私の思惑通りにいかない、世知辛い今日この頃なのです(*´﹃`*)





2015.03.07 (Sat)
自分探し
ブロンドを取り入れて約1週間が経ちました(*´ω`*)
どんなコーデが似合うかなと、暗中模索と試行錯誤を自分なりに繰り返してきましたが、
正直、未だによく分かっておりません笑
ピンクの髪と比べると、現実味を帯びている分、色々合わせるのもさほど難しくないのかなと楽観視していたのですが、
なかなかどうして…現実はそう簡単にはいかないのです(>_<)
まぁ、そういったことを考えるのも楽しみの一つだったりしますので、
気ままに向き合っていこうかと思います(*´∀`)ノ
さて、そんな先行き不透明の中、今回はブロンドでの警官でお送りしてみました。。
何となくピンクの時よりはそれらしき雰囲気が出てるのではないかと…(._.)
髪の長さもセミロングの方がこの衣装にはあってる気がしますね~。
うーん、それにしても髪はやっぱり長い方が魅力があるのでしょうか。。
私(中の人)も今年は髪伸ばしてみようかなぁ…笑



どんなコーデが似合うかなと、暗中模索と試行錯誤を自分なりに繰り返してきましたが、
正直、未だによく分かっておりません笑
ピンクの髪と比べると、現実味を帯びている分、色々合わせるのもさほど難しくないのかなと楽観視していたのですが、
なかなかどうして…現実はそう簡単にはいかないのです(>_<)
まぁ、そういったことを考えるのも楽しみの一つだったりしますので、
気ままに向き合っていこうかと思います(*´∀`)ノ
さて、そんな先行き不透明の中、今回はブロンドでの警官でお送りしてみました。。
何となくピンクの時よりはそれらしき雰囲気が出てるのではないかと…(._.)
髪の長さもセミロングの方がこの衣装にはあってる気がしますね~。
うーん、それにしても髪はやっぱり長い方が魅力があるのでしょうか。。
私(中の人)も今年は髪伸ばしてみようかなぁ…笑




2015.03.06 (Fri)
遊戯三昧
先日久しぶりに高校時代の友達と同窓会がてら遊んできました(*^_^*)
地元で働いてる同級生は数少なくて、めったに会う機会もないので、とっても嬉しかったですね~。
一次会で多少お酒も入ったところで、ボーリング、カラオケ、そして再度居酒屋で飲み直しと、なかなかタイトでした(>_<)
特にボーリングは5、6年ぶりくらいだったのですが、相変わらずの自分のセンスの無さを嘆くばかりでした…。
第1ゲームはなんとまぐれでターキーが一回だけ出ちゃったこともあって、スコア150くらいいったのですが、
第2ゲームは打って変わって、スペアさえ出ず、順調にガーターを量産し続け、終わってみればスコア100切ってました笑
自称ボーリング通の友人によると、レーンに書いてある「スパット」というものを投げる基準にしたらいいそうなのですが、
そもそもお酒が入った状態で、そんなものまともに狙えてたまるかといった感じですね笑
結局一晩中豪遊した挙げ句、家に着いたのは明け方4時でした。。
まぁ、たまにはこんな風に仕事を忘れて、羽を伸ばすのも良いかもですね(*´∀`)ノ



地元で働いてる同級生は数少なくて、めったに会う機会もないので、とっても嬉しかったですね~。
一次会で多少お酒も入ったところで、ボーリング、カラオケ、そして再度居酒屋で飲み直しと、なかなかタイトでした(>_<)
特にボーリングは5、6年ぶりくらいだったのですが、相変わらずの自分のセンスの無さを嘆くばかりでした…。
第1ゲームはなんとまぐれでターキーが一回だけ出ちゃったこともあって、スコア150くらいいったのですが、
第2ゲームは打って変わって、スペアさえ出ず、順調にガーターを量産し続け、終わってみればスコア100切ってました笑
自称ボーリング通の友人によると、レーンに書いてある「スパット」というものを投げる基準にしたらいいそうなのですが、
そもそもお酒が入った状態で、そんなものまともに狙えてたまるかといった感じですね笑
結局一晩中豪遊した挙げ句、家に着いたのは明け方4時でした。。
まぁ、たまにはこんな風に仕事を忘れて、羽を伸ばすのも良いかもですね(*´∀`)ノ


